所在地 | 大阪市北区梅田3-3-5 大和ハウス大阪ビル内 |
---|---|
設立 | 2008年(平成20年)9月24日 |
会員数 | 個人会員 105名 法人会員 91社(2021年12月末現在) |
事業内容 |
①ラトビア共和国の文化、スポーツ、経済等で日本との交流に関する情報を集め、会報・インターネット等を通じて発信する。 ②ラトビア共和国から日本を訪問する人達と交流し、活動を支援する。またラトビアからの留学生に対する奨学金等の支援を行う。 ③日本からラトビア共和国に観光その他の目的で訪問しようとする人達の企画を支援する。 |
※平成20年9月24日発効・平成26年11月30日改定
本会の目的に賛同し、興味をもって活動に参加する個人と法人から構成される。
入会希望者は会費を支払い、事務局の承認を得て登録できる。
本会の会費は、個人会員と法人会員に区分され下記の金額とする。
法人会員 | 一口 50,000 円/年 |
---|---|
個人会員 |
初年度 4,000 円/年(入会金1,000 円を含む) 2 年目以降 3,000 円/年 |
名誉顧問 | ダツェ トレイヤ・マスィー (ラトビア共和国特命全権大使) |
---|---|
顧 問 | 多賀 敏行 (元駐ラトビア日本大使) 東郷 武 (前関西日本ラトビア協会会長・前在大阪ラトビア共和国名誉領事) |
理事長 | 石橋 民生 (在大阪ラトビア共和国名誉領事・大和ハウス工業(株)特別顧問) |
常務理事 |
池田 裕子 (関西学院 学院史編集室) 上野 慶三 (リガ ウッド ジャパン代表) 溝口 明子 (SUBARU 代表) |
理 事 |
浅野 敏行 (株式会社アサノ 社長) 石橋 さゆみ ((株)ユニフロー社長・名誉領事夫人) 植田 多江子 (NPO法人 芦屋市国際交流協会 理事) 上平 豊久 ((株)大伸社 CEO) 太田 敏正 ((株)プロアクティブ経営 社長) 大仁 公一 ((株)伸和エージェンシー 社長) 甲斐 丈晴 (大和ハウス工業(株) 秘書室 課長) *事務局長兼務 金井 雅孝 (大和ハウス工業(株) 執行役員 秘書担当) 木村 宗光 (元大和ハウス工業(株) 取締役) 清水 良二 (清水木材(株) 社長) 竹村 肇 (飯田グループ 相談役) 谷本 瑞絵 (ラトビア・ヘイズ 代表) 平越 國和 (丸国林業(株) 会長) 風呂本 武敏 (元神戸大学教授) 山本 拓 (日本ノボパン工業(株) 社長) |
監 事 |
寺岡 志郎 (大阪日本ポルトガル協会) *理事兼務 近久 啓太 (大和ハウス工業株式会社 サステナビリティ企画部長) *理事兼務 |
以上